頼りになるのさ、ホースマン!ホースのことならお任せください。
HOSEMAN NEVER GIVES UP!
油圧ホースのトラブル、即解決!
全国12拠点、東北、中越地方から中国・四国まで
ホースマンがあなたの現場に駆けつけます。
ホースマンカー
後輪
前輪
ホースマンって何ですか?
1.油圧ホースのあらゆるトラブルに対応します。

ホースマンは経験豊かな油圧ホース修理のプロフェッショナルです。
油圧ホースの油漏れはもちろん、どんなホースのトラブルにも対応します。
よくあるホースのトラブル3選
解体時の破損

解体現場の鉄骨等でショベルとアタッチメントをつなぐホースを破損。油圧ホースの油漏れでもっとも多いのがこちら。

経年劣化

油圧ホースはゴム製、激しい環境で使っていなくても劣化する。長年の使用で口金と癒着することも珍しくない。

高圧ホース

ホースマンの守備範囲は油圧ホースに限らない。トラブルの連絡でよくあるのが高圧洗浄機のホース修理です。


2.充実装備のホースマンカー。速攻、現場に駆けつけます。

かしめ機や専用工具、ホースの在庫等を搭載した
オリジナルカスタムの専用車が電話一本ですぐに現場に駆けつけます。
ホースマンカー大公開!
タグチ独自の設計でカスタマイズしたホースマン専用車。
ホース製作のためのすべての機材と部材を搭載している。
ホースマンカー
ホースマンカーOPEN!

高品質の油圧ホースを現場で加工・製作します。

ホース内の微細なゴミを一瞬で吹き飛ばす、
エアガンタイプの乾式ホース洗浄機「バシュ!」を使用。
工場生産と同等の高品質のホースを現場提供します。
見せます、ホースの現場製作!
その1

ホースマンカーに装備されている収納式スケールでホースを計測。   

その2

電動高速カッターでホースを切断。電源はホースマンカーの発電機から。

その3

通称「バシュ」、このスポンジ玉でホース内の汚れを洗浄。      

その4

ホースの完成。ホースの品質は工場生産と変わらない自信あり! 取り付けまでお任せください!

その5

いよいよ口金とホースの接続。かしめ機でがっちりかしめます。口金、ホース、アダプタの品揃えにも定評が。

その6

エアガンタイプで使用は簡単。一瞬で汚れを除去します。使用後のバシュ玉はコンタミという微細なゴミが付着しています。

使用後のバシュ玉

見せます、ホースの現場製作!
その1

ホースマンカーに装備されている収納式スケールでホースを計測。

その2

電動高速カッターでホースを切断。電源はホースマンカーの発電機から。

その6

エアガンタイプで使用は簡単。一瞬で汚れを除去します。使用後のバシュ玉はコンタミという微細なゴミが付着しています。

その3

通称「バシュ」、このスポンジ玉でホース内の汚れを洗浄。

使用後のバシュ玉

その5

いよいよ口金とホースの接続。かしめ機でがっちりかしめます。口金、ホース、アダプタの品揃えにも定評が。

その4

ホースの完成。ホースの品質は工場生産と変わらない自信あり! 取り付けまでお任せください!

ホースマンカー
後輪
前輪
こうしてトラブルを解決しました。
事例その1「油圧ショベルの油漏れ」所用時間45分
イメージ
ホースマン西山は電話で伝えられた、地元の建設業者の資材置き場に直行。無人の現場で、くだんの油漏れのあるショベルを発見。もっとも典型的なホースのトラブルがこの油圧ショベルのホースの油漏れだ。ホースマン西山は早速ホースの交換作業を始めた。交換を終えると、自らショベルを動かして動作チェック。最後は作動油を給油し、油で汚れたキャビンまわりを拭き掃除して作業は終了。

POINT1 作業終了後は作業油を給油・補填。
事例その1「油圧ショベルの油漏れ」所用時間45分
イメージ
「ガジラ大割機の油圧ホースのアダプターを交換してほしい」との電話連絡を受け、駆けつけたのは学校の解体現場。ガジラを装着したショベルのすぐ横にホースマンカーを停車するや、早速作業に入るホースマン西山。流れるような手際で作業を終える。その間なんと2分! それからおもむろにその場で予備のホースを製作・納品。ホースは専用のエアガンで一吹き、塵ひとつ入れません。

POINT2 高品質のホースを現場で提供。
事例その1「油圧ショベルの油漏れ」所用時間45分
イメージ
前日に連絡をもらった重機の修理・サービス工場へ朝イチで到着。依頼は掘削機のコンベアー部分のホース修理。ホースと名のつくもの、なんだって対応するのがホースマンだ。早速、修理箇所を確認すると、年季が相当でネジ部分が完全に癒着しており、レンチではビクともしない。それでも「なんとかなります」と自信のホースマン西山は、ハンマーとレンチを駆使して、その癒着をはがすことに成功したのだった。その後は流れるようにホースを製作。ホースカバーを用意して、口金を専用の機械で加締めて交換作業は終了。

POINT3 あらゆる種類のホースに対応。

全国18拠点、東北、中越地方から中国・四国まで
ホースマンがあなたの現場に駆けつけます。
ホースマンカー
後輪
前輪
関東エリア
ホースマン川口 〒334-0075
埼玉県川口市江戸袋1-13-12
TEL: 048-288-7668 FAX: 048-288-7669
ホースマン川越 〒350-1165
埼玉県川越市南台1-1-7
TEL: 049-249-0051 FAX: 049-249-0052
ホースマン海老名 〒243-0426
神奈川県海老名市門沢橋3-6-10
TEL: 046-204-8018  FAX: 046-204-5022

※2023年5月9日〜 電話番号が変更になりました

ホースマン千葉 〒262-0013
千葉県千葉市花見川区犢橋町321-5
TEL: 043-286-6632 FAX: 043-286-6633
ホースマン東松山 〒355-0009
埼玉県東松山市仲田町4 藤曲工業団地内
TEL: 0493-81-6756 FAX: 0493-81-6712

東海エリア
ホースマン名古屋 〒492-8058
愛知県稲沢市下津牛洗町43
TEL: 0587-22-5021 FAX: 0587-21-9076

中国・四国エリア
ホースマン岡山  〒700-0954
岡山県岡山市南区米倉29-3
TEL: 086-239-0122 FAX: 086-246-8766
ホースマン倉敷 〒712-8051
岡山県倉敷市中畝1-6
TEL: 086-456-1103 FAX: 086-456-1157
ホースマン広島 〒731-3168
広島県広島市安佐南区伴南2-4-14
TEL: 082-830-1399 FAX: 082-830-1334
ホースマン山口 〒747-1221
山口県山口市鋳銭司字鋳銭司団地北10447-27
TEL: 083-985-1700 FAX: 083-985-0008

初めてご利用の方へ
ご利用に際しまして、以下の注意事項をご理解いただけますようお願いします。
ホースマンのご利用は、お近くの建設機械関連の販売店・レンタル店・修理店等へお申し込みください。 最短にて各種サービスをご利用いただけます。
お問い合わせは下記までご連絡ください。
フリーダイヤル 0120-456-801(ホースマン代表窓口)
E-mail: hoseman@taguchi.co.jp
法人のお客様

新規のお取引をご希望のお客様はご相談ください。ただし、審査のうえご要望にお応えできない場合もございますのでご了承ください。
個人のお客様

個人のお客様への出張サービスは、原則としてご利用いただけませんが、営業所へのお持込でのホース製作はご利用いただけます。

HOSEMAN ホースマン